TRD■Full Scale Combination Meter |
|
[TRD]FullScaleCombinationMeter(300x150)01.jpg)
[TRD]FullScaleCombinationMeter(300x150)02.jpg) |
|
|
2004.06.20 with MASTER ONE |
中央にタコメーターが配置されるタイプ。ショップの方に頼んで、モデリストとTRDの双方を用意してもらい、比較検討してTRDとした。取り替えた直後は少し戸惑ったが、回転数の認識が高まってシフトアップもこころなしか調子いい。照明は、純正(オレンジ色)と違って白色となる。これがまたカッコいい。
|
*********************************** |
スピードメーターがセンターに配置されていることにはカタログを見た時点から不満だった。少なくとも私は、スピードメーターよりタコメーターを観て運転することの方が多い。純正のタコメーターは観にくくてしょうがなかった。スケールが小さいため、瞬間的に回転数を把握することが難しい。周りの者にも同様の趣旨で不評だった。アルテッツァ購入当初からセンタータコ仕様は必ず発売されると思っていたし、発売されたら購入しようと決めていた。
ちなみに、走行距離(16,981km)がゼロに戻るため整備簿への記入が必要。ディーラーで行わないと後々、面倒かも。 |
|
|